2025年11月20日

アーネムランド イダキ 展2024公式サイト

アーネムランドイダキ展
アーネムランドイダキ展

このページは2024年3月に開催予定のアーネムランド イダキ 展2024公式サイトです。
(2024年2月12日更新)

アーネムランドイダキ展2024
会期:2024年3月14日(木)~3月18日(月)
   全日 10:30-18:30 (3/16のみ18:00まで)
場所:ヒルトピアアートスクエア 展示室C
   東京都新宿区西新宿6-6-2 (ヒルトン東京地下1階)
   ヒルトピアショッピングアーケード内
入場無料

【アボリジナルアート展同時開催!】
同会期にてアボリジナルアートコーディネーター、内田真弓さんプロデュースによる【アボリジナルアート展】が展示室A, B にて開催されます。中央砂漠のデザートアートと北東アーネムランドのイダキが一堂に会する滅多にない機会となります。

【会期内イベント】
3月16日(土) 18:30~ アボリジナルアート&ミュージック スペシャルトーク (予約受付中!)
3月17日(日) 18:30~ イダキトーク&プレイ (予約受付中!)

ディンカム・ジャパンは現在、29年目に突入しています。1995年にスタートしてから、様々なディジュリドゥやアボリジナル文化のイベントを開催、また多くのディジュリドゥ奏者やアボリジナルパフォーマーを招聘してきました。

ディンカム・ジャパンは、常にインターネット上では体験できないような、真の伝統的な作品や本物に触れる機会を作りたいと考えています。
実際に本物に触れること、また真の伝統的な作品に触れる体験を提供していくことこそ、伝統的な先住民文化維持の一助となり、ディンカム・ジャパンの存在意義だと思っています。

友人であるオーストラリア中央砂漠のアボリジナル・アートコーディネーターの内田真弓さんが新宿のヒルトピアアートスクエアにてアボリジナル・アート展を定期的に開催され、ディンカム・ジャパンは出店という形で2度ほどお手伝いをさせて頂きました。その時に「いつか、この場所でディジュリドゥの伝統的な地域、北東アーネムランドのイダキの展示会をこんな風にできたらいいな」という想いが高まりました。

そんな中、内田さんが【アボリジナル・アート展】を2024年3月に同所で企画されていることを聞き、この機会に是非コラボレーションとして【イダキ展】を開催したいという気持ちが湧きあがりました。

そしてこの度、
念願の【アーネムランド・イダキ展】を同所、新宿のヒルトピアアートスクエアにてアボリジナルアート展とコラボレーション開催することが決定しました。

中央砂漠の素晴らしいアートとアーネムランドの稀少なイダキが同時に展示販売される機会は、なかなかありません。

また、イダキ奏者でありアートセンターのイダキコーディネーターであるジェレミー・クローク氏を日本に招待し、イダキ展を盛り上げてもらえればと、現在計画をしております。

※ジェレミー・クロークの来日は健康上の理由で中止となりました。楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありません。

この【アーネムランド・イダキ展】の開催を通じて、1人でも多くの方に先住民族の製作するイダキという芸術文化的価値に触れていただき、またそこから広がる彼らの素晴らしい芸術文化に興味を持って頂きたいと願っています。

今回の【アーネムランド・イダキ展】の趣旨にご賛同頂き、開催へ向けて皆様からのご支援・ご協力を頂けましたら幸いです。

ディンカム・ジャパン
代表 上野哲路 (哲J)

アーネムランドイダキ展