2025年11月20日

■3/17【イダキトーク&プレイ】開催決定!■

#image_title

【アーネムランド・イダキ展主催】ディンカム・ジャパン代表、上野哲路(哲J)によるスペシャルトーク&プレイ開催決定!

1999年以来イダキの聖地である北東アーネムランドをフィールドワークとして、イダキの研鑽を重ねてきた哲Jが、現地で経験してきたイダキの話とデモ演奏を行います。哲J自らが現地で撮影したスライドを使用しながら、そこに住むヨルングの人達の儀式やアート、音楽、生活の貴重な体験談を中心とした話や、アーネムランドイダキのデモ演奏を行います。多くの貴重なイダキに囲まれながら、お楽しみ下さい。

~アーネムランド・イダキ展特別企画~
■イダキトーク&プレイ■

日時:2024年3月17日(日) 18:30 スタート
場所:ヒルトピアアートスクエア 展示室C

   東京都新宿区西新宿6-6-2 (ヒルトン東京地下1階)
参加料金:2,000円 定員 20名程度

◎参加予約方法◎
・下欄の参加予約フォームを明記の上、送信して下さい。
・またお電話でのご予約はディンカム・ジャパンにて承っております。
 TEL : 03-3577-0433 (営業時間10:00-12:00, 13:00-18:00 (土日祝は17:00まで 水定休)

イダキトーク&プレイの参加は予約優先となります。定員に達した場合は、予約の方のみご参加頂けますので、必ずご予約の上、ご参加下さい。
 またお席はすべて自由席です。立ち見となる場合もございますのであらかじめご了承ください。


上野哲路(哲J) プロフィール

・イダキ奏者
・ディジュリドゥ専門店-ディンカム・ジャパン代表
・ヨルング文化ナビゲーター
・ディジュリドゥ講師

オーストラリア在住中に現地先住民の民族楽器「ディジュリドゥ」に出会う。
帰国後、ディジュリドゥ奏者および講師としての活動を始める。平行してタスマニア州政府観光局日本地区マネージャーを約3年(1995-1998)、ノーザン・テリトリー政府観光局日本地区マネージャーを約13年(1998-2011)歴任。

ディジュリドゥ奏者、哲Jとしては、1999年、現地にて北東アーネムランドのイダキ(ディジュリドゥ)の伝統奏法に出会い、20年以上北東アーネムランドに通い、伝統的なイダキの研鑽を今も重ねている。現在まで教則CDを含む多くのCDをリリースする他、映画音楽やアーティストのレコーディングにも参加。特に自ら率いる[プロジェクト和豪]では2010年公開の映画『座頭市the last』の音楽制作に抜擢されるなど、ソロ奏者、講師、音楽制作と、日本とアボリジナル文化の架け橋として幅広い活動を展開している。

HP: www.tets-j.com

3/17 イダキトーク&プレイ
参加予約フォーム

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。